引っ越しの節約術
引っ越し多いとどんどんその部屋に合わせて、家具家電買い換えなきゃいけないから、出費もすごい!
うちは転勤何度も経験して、そのたび照明器具、クローゼットや押入れに納まる家具を見つけ買い替え大変な出費と荷物になっちゃいました。でも、できるだけ物を増やさずに整理整頓が出来る部屋にするコツがあったんです!それを今からみなしゃんに 教えちゃいます!!
使う家具と使わない家具を分けて
引っ越しにあれこれ、全て持ち運んでるとそれだけで、運送費もムダ。事前に分けて&割り切って持ち運ぶのが鉄則だよ。
例えばベッド。狭い部屋だったら、布団のほうが断然ラクだし、場所とらない。お客さん招くにも、すぐたためるしね!o(*^▽^*)o引っ越しで後悔する家具の第1位がベッドなんでしゅ(||´∀`) あるとオシャレだけどね、狭い部屋なら割り切っておいて行きましょう!
あと、女性だったら不要家具第1位は化粧用のドレッサー。結局、バタバタしてて朝ドレッサーにゆっくり座って用意していく人いないんだよね~ 寝るほう優先! 結局みんなテーブルとかちゃぶ台で、ながら化粧してるから、ミラーならつるすタイプで充分! 置いていきましょう~
要らないけど、捨てられない場合は、実家に置かせてもらってね~。間取りにあった荷物運びをしてくださいね!
冷蔵庫と洗濯機は大きめサイズをチョイス
一人暮らしだから冷蔵庫は、ちっちゃめでいいわ~と思ってるあなた(  ̄▽ ̄)ノ これが意外に落とし穴。一人暮らし用の冷蔵庫って、冷凍庫の狭さに唖然! ストックが全然できない!氷つくれないくらい小さい~~。それじゃ何回も買い物行かなきゃいけないし、冷蔵庫に入れとくと食糧を腐らせちゃうほうがムダだよ。
同じく洗濯機も同様、一回に回せる量小さいと何回も日に回さなきゃいけないし、冬物洗えない~~ コインランドリー行くくらいなら、家で洗濯機回したほうが、よっぽどお得。今は乾燥機付きでも安くなったから、買い換えてもいいかもね~
だから、ちょっと電気料と引っ越し大変かもしれないけれど、ワンサイズ大き目のものを用意しましょう!もしかすると家族で来たとき、継続して使えるかもしれないから、お得だよ~
引っ越し激しい人は、レンタル家具・家電を利用でお得生活
一人暮らしの家具家電は、一時しのぎと考えてる人や、短期の引っ越しが多い人なんかは、いちいち引っ越し屋呼ぶのも大変。身軽に移動できるのがいいよね!
そこで、レンタル会社から、家具家電をレンタルして半年、1年契約で、安く済ませましょう!まとめて、冷蔵庫、テレビ、洗濯機、レンジと借りるとかなり値引いてセット価格でだしてくれる良心的なところが多いので、交渉してみてね!
調子悪い家具家電だったら、連絡すると、すぐに別のものと交換してくれるよ!